樹液シートを貼る場所は足裏以外でも良いのか?

樹液シートを貼る場所は足裏以外でも良いのか?

足裏樹液シートを足裏以外に貼ったらどうなのか、疑問に思う方は多いかと思います。実際どのようになるのか、ご説明いたします。 樹液シートを肩や腰に貼ってみると・・・ 元々足用シートとして誕生した樹液シートですが、もちろん足裏以外の、肩や腰、首などの部位に樹液シートを貼って使用いただくことができます。ただ大きな違いがあり、それは足裏に貼った時ほどドロドロにならないことです。これは「汗の量」の違いが大きく影響しています。...
「トルマリン入り樹液シート TRMXα」のご紹介

「トルマリン入り樹液シート TRMXα」のご紹介

当店の樹液シートの中でも、特に根強い人気の「トルマリン入り樹液シート TRMXα」。今回は、この樹液シートの人気の理由をご紹介したいと思います。 トルマリンとは? そもそもトルマリンとはどのようなものでしょうか。宝石としての名称はよく耳にしたり、なんとなく体に良いイメージがあると思います。 トルマリンは熱すると電気を帯びるという珍しい性質を持つことで知られています。圧力や温度変化によって結晶内部に電位差が生じ、微弱な電流が流れることがあります。 トルマリンの働きとは? ■微弱電流の効果...
春になると足がむくみやすい?その理由と対策

春になると足がむくみやすい?その理由と対策

春の訪れとともに、暖かい日差しや心地よい風を感じる機会が増えます。 しかし、「最近、足が重い」「靴がきつく感じる」といった悩みを抱える人も少なくありません。 実は、春は意外にもむくみやすい季節なのです。「冬の間は気にならなかったのに、なぜ春になると足がむくむの?」と疑問に思う方もいるでしょう。 春は気温差が激しく、環境の変化も多い時期。その影響で血流やリンパの流れが滞り、 むくみを引き起こしやすくなります。 では、春に足がむくみやすくなる原因とは? その理由と簡単にできる対策をご紹介します。 春に足がむくみやすい3つの理由 1....
ゼオライト樹液シートってどんなもの?

ゼオライト樹液シートってどんなもの?

当店は数種類の樹液シートを扱っております。今回はその中から「ゼオライトタイプ樹液シート」のご紹介をいたします。 ゼオライトタイプの樹液シートは、当店の樹液シートラインナップの中では第2位の人気を誇る製品で、その特長や魅力は多くのお客様から高い評価をいただいております。...